top of page

「生きる」を考えてみようvol.6


「生きる」を考えてみようvol.6


みなさんにとって「生きる」とは?

一つあげるとしたら?


=================

生きるとは◎◎である

=================


100人いれば100通りの答えがあると思いますが、わたしから今日も1つだけ、ここにキーワードを置いてみようと思います。



連続ドラマのおちょやんの最終回にあった

セリフから引用

===================================

生きるとは 「しんどうて、おもしろい」である。

===================================


人生は想像がつかないことが起こりますよね。


ここまでを振り返ってみても、人生山あり谷あり。

大変なことって、なってみてから学ぶことばかりです。笑


なかなか予測通りにはいかないのが常。


過去の延長や、経験則だけでは予測がつかない、不安定で、不確実で、複雑で、曖昧な社会の中で生きている私たちは、「目的」は変えなくとも、手を変え、品を変え、

「手段」を変えていく柔軟性が必要なのでしょうね。


そして、未来への希望を持ち、

どんな未来に生きたいか、

どんな未来を子供達に残したいのか、

を考え、行動に移しながら、人生を歩みたいものです。


時代の大きな変革の潮流にいる私たちは、

自分も、周りも、まだ見ぬ大勢の人たちにも、

厳しくて険しい山が立ちはだかり、しんどい〜と思うことが人生の中に訪れる。


しかし、その坂道は、

しんどいけど、おもしろいと思える山道なのか

しんどくて、イヤイヤ苦しみながら登る山道なのか、それによって、しんどさが違う。


希望を持って進む旅路は、しんどくても、おもしろい!!

わたしはそんな旅路をおもしろがっていますし、これからもおもしろがりながら進んでいきたいと思っています。


ちなみに、いまのわたしは、お母さんと新規事業を含めた経営と大学院で、

しんどうておもしろい毎日です。


==========================

生きるとは、しんどうて、おもしろい。

==========================


おちょやんのセリフから

わたしの考えを綴ってみました。


=================

あなたにとって

生きるとは何ですか??

=================


生きるとは◎◎である

どんな答えが浮かんできましたか


自分の答えを探すきっかけになれば嬉しいです。

今日も、長々とお付き合いをありがとうございました。


閲覧数:16回0件のコメント
bottom of page